趣味で行う方のための Flower Drops コースⅠで、パリスタイルの花束を制作しました。生徒さんの作品をご紹介します。
パリスタイルの花束は6月のテーマですが、前倒しで5月にレッスンたものです。
モフモフのグリーンファー(スモークツリー)を使って、ピンク系のお花を宝石を散りばめるようなイメージで組んでいきます。
大好きな花束の一つです。
東京・自由が丘のフラワーアレンジメント教室|フラワードロップス
〒158-0083 東京都世田谷区奥沢7-5-10
趣味で行う方のための Flower Drops コースⅠで、パリスタイルの花束を制作しました。生徒さんの作品をご紹介します。
パリスタイルの花束は6月のテーマですが、前倒しで5月にレッスンたものです。
モフモフのグリーンファー(スモークツリー)を使って、ピンク系のお花を宝石を散りばめるようなイメージで組んでいきます。
大好きな花束の一つです。
東京・自由が丘のフラワーアレンジメント教室|フラワードロップス
趣味で行う方のためのFlower Drops コースⅠで、テーブルリースを制作しました。生徒さんの作品をご紹介します。
沢山の小花を色とりどりにあしらって、素敵なリースが出来上がりました。
ビタミンカラーのサンダーソニアのオレンジがアクセントで、華やかな作品に仕上がりました。
東京・自由が丘のフラワーアレンジメント教室|フラワードロップス
趣味で行う方のためのFlower Drops コースⅠで、三角形に構成するアレンジメント、トライアンギュラーを制作しました。生徒さんの作品をご紹介します。
多種類のお花を使って、三角形を作ります。
花の配置が難しかったと思いますが、華やかに仕上がりました。
東京・自由が丘のフラワーアレンジメント教室|フラワードロップス
趣味で行う方のためのFlower Drops コースⅠで、贈答用の花束を制作しました。生徒さんの作品をご紹介します。
ラッピングの仕方や、花束のくるみ方など、基本を学びます。
豪華な花束が出来上がりました。
▼作品を手に
▼作品を手に
東京・自由が丘のフラワーアレンジメント教室|フラワードロップス
趣味で行う方のためのFlower Drops コースⅠで、ラウンドブーケを制作しました。生徒さんの作品をご紹介します。
多種類の花をバランス良く配置して、可憐で可愛いガーリーのようなブーケが仕上がりました。
東京・自由が丘のフラワーアレンジメント教室|フラワードロップス
趣味で行う方のためのFlower Drops コースⅠで、ラウンドブーケを制作しました。生徒さんの作品をご紹介します。
花嫁のためのブーケです。
皆さん、初めてのブーケ作りでしたが、春のお花を使った可愛らしいブーケが出来上がりました。
チューリップ、ラナンキュラスの愛らしさに心躍ります。
東京・自由が丘のフラワーアレンジメント教室|フラワードロップス
趣味で行う方のためのFlower Drops コースⅠで、ひなまつりのアレンジを制作しました。生徒さんの作品をご紹介します。
器にリボンをあしらって、パラレルにアレンジします。
桃やラナンキュラス、チューリップのピンクが愛らしいです。
東京・自由が丘のフラワーアレンジメント教室|フラワードロップス
趣味で行う方のためのFlower Drops コースⅠで、早春に咲く花々のアレンジを制作しました。生徒さんの作品をご紹介します。
小てまり、スイトピーなどを使って、早春の花々が勢いよく成長していく姿をアレンジしました。
柔らかなグリーンと白の中に春のお花。水仙のイエローの鮮やかさがアクセントになりますね。
植生的なアレンジメントで素敵です。
東京・自由が丘のフラワーアレンジメント教室|フラワードロップス
趣味で行う方のためのFlower Drops コースⅠで、ロマンティックなアレンジを制作しました。生徒さんの作品をご紹介します。
花それぞれが1輪だけでも十分に可愛い、胸キュンの春のお花たちをアレンジしました。
スイトピー、コワニー、チューリップなどなどを、多焦点でアレンジ。
ゆったりと、ふんわりと、春の華やかさ一杯のアレンジです。
東京・自由が丘のフラワーアレンジメント教室|フラワードロップス
趣味で行う方のためのFlower Drops コースⅠで、鳥かごのアレンジを制作しました。生徒さんの作品をご紹介します。
チューリップ、ルピナス、豆の花。小さくて可愛らしい春の花を鳥かごの中にたっぷりとアレンジします。
小さな世界ですので、ピンセットを使って仕上げていきます。
何度見ても癒される作品です。
東京・自由が丘のフラワーアレンジメント教室|フラワードロップス