趣味で行う方のための Flower Drops コースⅢ で、パリスタイルの花束を制作しました。生徒さんの作品をご紹介します。
Flower Drops コースⅢでは白系のお花とスモークツリーの組合せです。
白のカスミソウをクッションに花を組んでいきます。
軽やかでシャレた印象に仕上がりました。
東京・自由が丘のフラワーアレンジメント教室|フラワードロップス
〒158-0083 東京都世田谷区奥沢7-5-10
趣味で行う方のための Flower Drops コースⅠで、パリスタイルの花束を制作しました。生徒さんの作品をご紹介します。
スモークツリーのフワフワを活かした花束です。
ピンク系のお花とスモークツリーのファー感がオシャレな花束です。
東京・自由が丘のフラワーアレンジメント教室|フラワードロップス
趣味で行う方のための Flower Drops コースⅠで、パリスタイルの花束を制作しました。生徒さんの作品をご紹介します。
スモークツリー(グリーンファー)を使って、ピンクや白の花たちを束ねていきます。
ふわふわのファーの中に、宝石のような花たち。気持ちが上がる花束です。
東京・自由が丘のフラワーアレンジメント教室|フラワードロップス
趣味で行う方のための Flower Drops コースⅡで、パリスタイルの花束を制作しました。生徒さんの作品をご紹介します。
ユリをふんだんに使った花束です。
アリストロメリア、ガーベラなど、白系とグリーンで初夏の佇まい。
ユリはまだ開花していませんが、咲き始めると見事な花束になることでしょう。
長く楽しめる花束です。
東京・自由が丘のフラワーアレンジメント教室|フラワードロップス
趣味で行う方のための Flower Drops コースⅠで、パリスタイルの花束を制作しました。生徒さんの作品をご紹介します。
パリスタイルの花束は6月のテーマですが、前倒しで5月にレッスンたものです。
モフモフのグリーンファー(スモークツリー)を使って、ピンク系のお花を宝石を散りばめるようなイメージで組んでいきます。
大好きな花束の一つです。
東京・自由が丘のフラワーアレンジメント教室|フラワードロップス
趣味で行う方のためのFlower Drops コースⅢで、パリスタイルの花束を制作しました。生徒さんの作品をご紹介します。
スイトピーとスターチスをたっぷりと束ね、中に、ガーベラ、カラーを入れて香り高く、ちょっと大人の可愛らしい花束が仕上がりました。
▼作品を手に
東京・自由が丘のフラワーアレンジメント教室|フラワードロップス
趣味で行う方のためのFlower Drops コースⅡで、パリスタイルの花束を制作しました。生徒さんの作品をご紹介します。
ユリのレモンイエローが爽やかで涼しげな花束です。
アルストロメリアやトルコキキョウなどで、丸くたぷりと大きく組んでいきます。
▼作品を手に
東京・自由が丘のフラワーアレンジメント教室|フラワードロップス
趣味で行う方のためのFlower Drops コースⅡで、パリスタイルの花束を制作しました。生徒さんの作品をご紹介します。
ユリが咲いていない状態で組んだ花束ですが、咲くと趣が変わって、華やかさが増します。
この時期、長く楽しめる花束です。
東京・自由が丘のフラワーアレンジメント教室|フラワードロップス
趣味で行う方のためのFlower Drops コースⅡで、パリスタイルの花束を制作しました。生徒さんの作品をご紹介します。
ユリ、トルコキキョウ、手まり草。花持ちが良く、爽やかな初夏のイメージの花束です。
大きな花束ですので、組むのに大変でしたが、出来上がりは軽やかで爽やかな風を感じます。
東京・自由が丘のフラワーアレンジメント教室|フラワードロップス
趣味で行う方のためのFlower Drops コースⅠで、パリスタイルの花束を制作しました。生徒さんの作品をご紹介します。
今が旬のスモークツリー、シャクヤクなどを使って、フワフワ、モコモコ、+ピンクでキュウトに。
幸せな気分にしてくれる花束です。
東京・自由が丘のフラワーアレンジメント教室|フラワードロップス