趣味で行う方のための Flower Drops コースⅠで、涼やかな夏のアレンジを制作しました。生徒さんの作品をご紹介します。
アーティフィシャルフラワーを使ったアレンジです。
挿してある花々は全てワイヤリングして自然な花の動きを出しています。
器にはリボンをあしらって。
手間をかけた可愛いアレンジです。
東京・自由が丘のフラワーアレンジメント教室|フラワードロップス
〒158-0083 東京都世田谷区奥沢7-5-10
趣味で行う方のための Flower Drops コースⅠで、涼やかな夏のアレンジを制作しました。生徒さんの作品をご紹介します。
アーティフィシャルフラワーを使ったアレンジです。
挿してある花々は全てワイヤリングして自然な花の動きを出しています。
器にはリボンをあしらって。
手間をかけた可愛いアレンジです。
東京・自由が丘のフラワーアレンジメント教室|フラワードロップス
フラワードロップスオリジナルのウエディングフラワーコースで、ツイッグのブーケを制作しました。生徒さんの作品をご紹介します。
ツイッグに花を巻き付けて夏向けの涼やかなブーケです。
グリーンと白で、爽やかな作品です。
東京・自由が丘のフラワーアレンジメント教室|フラワードロップス
特別レッスンで、壁飾りを制作しました。生徒さんの作品をご紹介します。
NFDアーティフィシャルフラワーコースの中の作品ですが、GIFTとして差し上げるためのレッスンを行いました。
複雑な立体感があって、存在感のある壁飾りの出来上がりです。
東京・自由が丘のフラワーアレンジメント教室|フラワードロップス
趣味で行う方のための Flower Drops コースⅠで、BOXアレンジを制作しました。生徒さんの作品をご紹介します。
花を開花させたり、ワイヤリングしたり、プリザーブドフラワーは手間をかけた分、素敵な作品になります。
東京・自由が丘のフラワーアレンジメント教室|フラワードロップス
趣味で行う方のための Flower Drops コースⅠで、ポプリのフラワーリースを制作しました。生徒さんの作品をご紹介します。
オレンジやアップルのセミドライと、シナモンなどの香りの高いポプリ、プリザーブドのアジサイなどを組み合わせたリースです。
香りも楽しめて、涼しげなリースです。
東京・自由が丘のフラワーアレンジメント教室|フラワードロップス
趣味で行う方のための Flower Drops コースⅢで、吊りBOX飾りを制作しました。生徒さんの作品をご紹介します。
縦長のボックスに麻ひもを通して、吊るして楽しめるBOXアレンジです。
可憐な小花たちを少しづつ沢山挿して、ナチュラルテイストの吊り飾りです。
東京・自由が丘のフラワーアレンジメント教室|フラワードロップス
趣味で行う方のための Flower Drops コースⅢで、壁飾りを制作しました。生徒さんの作品をご紹介します。
アーティフィシャルフラワーを使った、爽やかなイエローベースの壁飾りです。
オンシジウム、実もの、ユーカリ、アジサイなどを使って、流れるようなイメージで作っていきます。
ラベンダーと紫のリボンがアクセントです。
東京・自由が丘のフラワーアレンジメント教室|フラワードロップス
NFDウエディングフラワーコースで、大人可愛いブーケを制作しました。生徒さんの作品をご紹介します。
白バラやトルコキキョウ、ガーベラの間に、ミスカンサスをまとめたものを入れ込んだり、レースのリボンを入れたり。
夏のスッキリとしたブーケです。
東京・自由が丘のフラワーアレンジメント教室|フラワードロップス
趣味で行う方のための Flower Drops コースⅢで、麻ひもで作る花束を制作しました。生徒さんの作品をご紹介します。
麻ひもを花束の先端部分に巻き付け、花束の下部まで麻ひも一本を巻き付けながら仕上げていきます。
花のバランスをとるのが難しい花束ですが、カスミソウのモクモクが可愛らしい花束が出来上がりました。
東京・自由が丘のフラワーアレンジメント教室|フラワードロップス
趣味で行う方のための Flower Drops コースⅢで、三日月型のクレッセントブーケを制作しました。生徒さんの作品をご紹介します。
数種類のアジサイやバラを丁寧にワイヤー処理して作ります。
可愛いリースです。
東京・自由が丘のフラワーアレンジメント教室|フラワードロップス